クワガタ兄弟 2 2005

昨日の早朝といっても2:30から4:30のことですが・・・・・。

長男が「また3:30に起きてクワガタ見てくる」と言うもんだから・・・・・(またかおまえよ~~~、それに次男が反応して「僕も~~」と成りました。3:30なんて夏と言えどもまだ真っ暗で、酔っ払いの親父にすればまだ昨日の続きの時間帯ですが、もう親の言う事なんて聞きません。「気を付けて行ってよ」と言うだけでした。一応携帯電話を持たせましたが・・・。すると 兄弟急に仲良くなり、弟が「お兄ちゃんの部屋で一緒に寝る」というと、長男も弟を布団に寝かせ、自分は床にタオルケットを引いて寝てました。

で、 また早朝目が覚めました。時計を見ると 4:30です。やっと明るくなりはじめた時間帯です。暫くすると兄弟が部屋に戻ってきました。「早かったね」というと、「2:30から行ってたからね・・。藤沢市まで行ったよ」だって・・・。勉強や読書の事になると急に動作がのろくなったり、メソメソするのに、採集や釣りになると、(人が違ったような)の見本になります。次男からすればちょっとした冒険のようだったらしく。「交番に電気が点いてたので、おまわりさんに見つかったら叱られると思い、自転車を強く漕いで走っていった」との事でした。

二人が、深夜~早朝の郊外の林などを、どんな様子で走ったり、採集してるのかとても興味があります。こっそり見てたいです。絶対ばれないように着いて行こうかな。その情景はきっと一生の思い出になると思いますが、午前2:30は勘弁して欲しいです。

さて、いよいよ 家の中のクワガタとカブトの数が増えてきました。毎年の事ですがカゴの中は密集状態です。今朝も一番大きなオスのカブトとコクワガタのオスが2匹死んでました。まだ死ぬには早い時期ですが、飼い方と数に問題ありです。本人たちは採集が好きなので、採るだけ採って、飼育は二の次となってます。しかし 自分の飼育不足は棚に上げ、死んだ事にショックを受けて、虫かご群の前で長男は沈んでました。・・。! で 「仕方ない!今夜も採りに行くか!!」だって・・。 懲りないやっちゃのう お前は・・・。

注)この記事は2005年7月22日(旧)兎屋ブログからの転載です。

1件のコメント

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中