2023年5月2日2023年5月5日 57usagi *さふらん*兎屋コレクションカラー紙バンド コレクションカラー紙バンドの「色」について、折々お話して参ります。*さふらん*昨年秋の増色(10色)の追加色です。今回の製造ロットも上手く仕上がっていて、紙バンドの張りもバッチリです。 この「さふらん」色で、取りあえずの色展開は一段落と思っていますが、あと2~3色あるかなぁ…黄色は兎屋としては微妙な色で、からし色・おりーぶ色・きび色・とどれも黄色から踏み込んだ色です。まぁ、さふらん色も黄とオレンジの中間的な位置ですしね。なので、さふらん色作って気がつきました。素直な黄色が欲しいなぁ…でも素直な黄色ってあまり売れない色なのです。(実は兎屋創業時から暫くの間、素直な黄色作ってましたが、売れなかったです。ピカチュウ全盛の時だったけどね😃)…………☆…………兎屋の「コレクションカラー紙バンド」の特徴は以下の通りです。①兎屋「企画・委託製造・販売」オリジナル商品。②強靭な高知県製紙会社の紙(唯一)を使用。③高い加工技術の愛媛県紙加工会社で製造。④日本伝統色を意識した「渋い色」中心の色展開。⑤編み直し時の紙バンドのヘタレが少ない。⑥編むストレスが少なく「割き面毛羽立ち」が目立ちません。⑦この紙バンドのツヤ・ハリは編む時はもちろん、作品の完成度に良い影響を与えます。是非、兎屋コレクションカラー紙バンドをお試し下さい🐰…………☆…………This store does not ship overseas. If you live overseas, please use a proxy purchase agent.↓↓An example of a proxy purchaser[tenso.com] https://www.tenso.com/en ……………☆……………@paper_band.jp#兎屋 #paper_band#paperband #papier#兎アタック#兎屋紙バンド#編むための紙バンド#さふらん#コレクションカラー紙バンド#兎屋コレクションカラー#紙バンド#紙バンド手芸#クラフトバンド#手芸材料 #クラフトペーパー#japanpaper#いの町 #日高村 #土佐市#四国中央市 #伊予三島 #川之江#高知県 #高知県原紙#愛媛県 #愛媛県紙加工#新日本和紙 広告共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連