「コレクションカラー」ご説明⑧

日本の紙産業は、王子製紙を筆頭に大手~中規模製紙会社を核とし、周りを東京本社の紙代理店・総合商社・専門特販店・老舗の紙問屋・等が形成し、さらに紙の加工会社(印刷・製函・製袋・各種加工)そして、新聞や書籍など出版業界、情報用紙、家庭紙…………。ふうっ………紙バンドの席は?「紙」ってあるけど目立たない。

なので小さくて目立たない紙バンド業界向けの「紙バンド用紙」は存在せず。と言うか、そもそも紙業界のほとんどの方、紙バンドを知りません。

ならば、紙バンド加工と編むための手芸用紙バンドに適した「紙バンド用紙」を作りたいと思ったのです。

兎屋スタートから何年かの間は、四国中央市の紙仲間達の応援を貰いながら、紙を買ってはいましたが、買った紙の品質に納得出来ませんでした。とにかくロット毎の品質ムラが多いのです。理由を聞いてもなしのつぶてでした。(まぁ想定内ですけどね)

だからこそ、やる気のある製紙会社と一緒に、紙バンドに適した紙を作りたいと、ずっと思っていました。しかし製紙会社の懐に入り込むのは難問でした。

そして、その私でさえ手芸用紙バンドの事はまだわかっていなかったのです。続く
…………☆…………

兎屋の「コレクションカラー紙バンド」の特徴は以下の通りです。

①兎屋「企画・委託製造・販売」の完全オリジナル商品です。
②強靭な高知県製紙会社の紙(唯一)を使用しています。
③高い加工技術を持つ愛媛県紙工会社(唯一)で製造しています。
④日本伝統色を意識した「渋い色」中心の色展開です。
⑤「編む」に適し、編み直し時の紙バンドヘタレが少ないです。
⑥割く時のストレスが少なく「割き面毛羽立ち」が目立ちません。
⑦この紙バンドのツヤ・ハリは編む時はもちろん、作品の完成度に良い影響を与えます。

是非、兎屋コレクションカラー紙バンドをお試し下さい🐰

…………☆…………

This store does not ship overseas. If you live overseas, please use a proxy purchase agent.
↓↓
An example of a proxy purchaser
[tenso.com] https://www.tenso.com/en

……………☆……………
@paper_band.jp

#兎屋 #paper_band
#paperband #papier
#兎アタック

#コレクションカラー紙バンド
#兎屋コレクションカラー
#紙バンド
#紙バンド手芸
#クラフトバンド
#手芸材料 #クラフトペーパー
#japanpaper

#いの町 #日高村 #土佐市
#仁淀川
#四国中央市 #伊予三島 #川之江

#高知県 #高知県原紙
#愛媛県 #愛媛県紙加工

#新日本和紙

広告