まるまる7年営業していた沼津店舗を先週末に撤収し、今週から富士市の自宅で通販特化する兎屋です。実は沼津時代はほぼ毎日約1時間のウォーキングを行っていました。縁もゆかりもない沼津市でしたが、兎屋店舗の有った庄栄町を中心に東西南北、小さな路地まで歩きまくりました。おかげで沼津市中心部の地理には相当詳しくなりました。
そして富士市でもウォーキングを続けなくてはなりません。でも暑いし・・・・こんな時は富士山麓の富士市は良い感じです。車で20分も走れば涼しい公園があります。暑い時は少しでも高度を稼いで木々の下を歩くべきです。


休日の暑い日のウォーキングは以前から「丸火自然公園」周辺を歩いていましたので、こちらの地理も詳しいです。夏休みと言ってもお盆休み直前の平日午前中はほとんど人が居なくていい感じです。おかげでサクサク歩いて来ました。さて、明日の山の日はどこを歩こうか?