つまり、
+顔料墨流し加工(高知県)
+紙バンド加工(愛媛県)
+ぺったんこ加工(静岡県)
3社3県を跨いだ手芸用紙バンドです。

兎屋的には当然の流れとも言えますが…顔料墨流し紙バンドの特徴と、ぺったんこ紙バンドの特徴がまとめて沢山あるのも魅力です。
【顔料墨流し紙バンドの特徴】
①色褪せがほとんどありません。(顔料染め一番の特徴)
②墨流し加工による複雑模様(日本で1台の特殊加工機)
③紙バンドのスムーズな割き具合(ストレスがありません)
④割き面の毛羽立ちがとても少なく編み目がきれいです
⑤独特な編み感触(顔料染めの隠れた特徴です)
⑥編み直し時に紙バンド強度が保持(耐折強度があります)
⑦完成時の特別感があります(差し色なしでさらに高級感アップ)
⑧顔料墨流し加工が複雑で紙バンドの価格は高めです
【ぺったんこ紙バンドの特徴】
①一般的な紙バンドの厚みに比べてとても薄い(第一特徴)
②ぺったんこ効果で紙バンド表面が平らです
③薄くて平らなので網代編み・鉄線編みに適します
④やわらかいので手が痛くない
⑤ぺったんこ加工の結果、紙バンドに光沢が出ています
⑥表面光沢は滑りやすいためスムーズに編めます

少しだけ作ったので、知り合いの方に編んで貰いながら、今後どうするか?決めようと思っています。