2020年(令和2年)1月
新年、兎屋紙バンドのスタートです。今年は神奈川県藤沢市辻堂で兎屋を開業して18年目です。今は静岡県沼津市で営んでいますけど、途中6年半程は高知県幡多郡黒潮町で兎屋をやっていた事もあり、なかなかの18年でした。・・・・・・と感慨もありますけど、とにかく前に進まない事には始まりませんね。
兎屋は18年間常に新しい事にチャレンジして来ました。その流れは兎屋HPの「紙から始まる紙バンド」のページで簡単にご説明していますので興味がある方は覗いて見て下さい。
さて2020年の兎屋はどのような展開をして行くのか?少し書いて置きます。

と言ってもまだ1月7日。先の事はわかりませんが、この数年の流れから考えている事は?、最近力を注いでいるゴクボソ★紙バンドを中心とした商品展開を一層進める事です。
ゴクボソ★紙バンドは2018年8月に単色カラーでスタートし、2019年にはゴクボソ★カスリ(極細紙バンドのカスリ染めバージョン)を投入しました。また並行してゴクボソ★ストライプや、キット限定という事でゴクボソ★パール(極細紙バンドのパール染めバージョン)を出したところで2019年を終えています。で、ここから2020年の展開です。
- まず、告知通りゴクボソ★パールの一般販売を行ないます。予定は2月上旬です。
- ゴクボソ★パールのスタート時に試験的な極細紙バンドをお見せできるかどうか?現在調整しています。
- 極細糸を使った別タイプの商品について、販売出来るかどうか?検討中です。いくつかはすでにサンプル仕上がっています。こちらは春ごろかな?
- 兎屋の主力商品「コレクションカラー紙バンド」のグレードアップ品について、もう4年程取り組んでいましたが、どうやら春ごろには試験販売出来るかもです。
どこまで実現できるかどうか?わかりませんが、とにかくチャレンジする事で、兎屋ファンの方達に喜んで頂けると思っています。どうぞ眺めていて下さい!