兎屋コレクションカラー紙バンドの話です。相変わらずこつこつ色を増やしています。時に色を減らす事(ごめんなさい)もありますが、基本的にはある程度まで色数を増やす積りです。2018年春も抄造タイミングに合わせて1色作って見ました。
この色はある方のリクエストからスタートした色で、色見本を頂いた時から(おっ難しいぞ)と言う思いが有りました。でも私も気に入ったので作る方向で色作りを考え始めたのが昨年秋・・・・まぁ兎屋時間なのでゆっくりです。

で年明け、高知の製紙メーカーさんにお願いして手漉きで色合わせ・・・・まぁ合わんわな・・・・。これは製紙メーカーさんのせいではありません。色のせいだと思っています。中間色は人それぞれのイメージ差が大きいので、まず伝えるのが難しいし、再現する方も悩むのです。そして手漉きで作った色見本を見せられても、まず合いません。しかし難しい事はわかっているので、あれこれ注文しづらいし・・・・
という事で、これで良いよと判断し、出来た原紙の色を見て、う~~~~んまぁえぃか。紙バンドにしたらまた化けるだろうと思っていました。そして今日!やっと四国から紙バンドがやって来ました。店に持って来て開けて見たら!!!おっこれは!すぐに浮かんだ感想はと言うと
渋っ!
なんか前の晩からいい感じに色が出ている予感はしていたんですよ。という事で近日中に兎屋から発売しますが、まだ名前は決まっていません。こんな渋い色のきっかけを下さった方に確認させて貰っているので・・・・・