2002年春に神奈川県藤沢市で兎屋を始めて、毎年必ず新しい事をしたり、新しい形で仕事をしています。少なくとも拠点は数回変わっています(神奈川県→高知県→静岡県・・・・)しかし、この仕事に向かう姿勢は、2002年から全く変わっていません。そして今年も新しい年のスタートです。2016年かぁ・・・・・・・

さて、2016年はどうする?と昨年秋ごろから考えていました。手芸用紙バンドの新色は出し続けるので、これは特に新しい事ではありません。沢山の色の中から選んで貰うのがお客さんにとっては楽しい事・・・・というのは兎屋創業時からずっと思っていた事ですから。
じゃあ、新色以外にする事はなに?新しい形での仕事スタイル(拠点・物の流れなど)は2015年に既にやっていますので、このスタイルはしばらく保つ積りです。としたら、いつも・いつも・いつも・頭に有って考えている事 →手芸用紙バンドの新しい可能性← を試すしかありません。
本当は2年前にやりたかったけど資金的に出来ませんでした。なので今年は →手芸用紙バンドの新しい可能性← に実際に挑戦する年にしたいと思っています。すでに1~2件動き始めています。
いつもながら商売の下手な兎屋ですが、「ここのところは負けません」の感じで流して行けたら紙屋冥利に尽きるというものです。という事で今年も応援よろしくお願いします。