兎屋紙バンド(愛媛県産)で、この1年のうちに廃番となった色は「うすずみ」「もすぐれー」です。昨年は「すみ」も廃番となっています。しかしそれに代わる色も考えています。まぁ増えたり減ったりという事で、平均20~25色の色展開を考えています。

実は、長い間販売していた兎屋の「きいろ K-1603」もここで廃番となります。「きいろ」は扱いの難しい色ですが、平成16年(2004年)に兎屋でも一般的な色を作る時に、「きいろ」を作ったのです。ある意味「きいろ」は定番色ですからね。でも売れる色ではない事は判っていました。
一方で、きいろ系となると意外に色数は多いです。兎屋で販売中の「サフラン」「やまぶき」「きび」「クリーム」「アイボリー・・・販売準備中」はきいろ系です。でもきいろとは言えません。きいろは「きいろ K-1603」のような、素直な色・・・・クレパスや絵の具の黄色だと思っています。でも「きいろ」は売れません。小物やキャラクター作りにちょっとだけ買って貰えるぐらいです。

それならば在庫が無くなった「きいろ」に変わって考え中の色は「きいろ系」かな?と思っています。兎屋では「きいろ」以外に、きいろ系と言えば「くりーむ K-1602」がありましたが、渋めの色を追求しているうちに廃番となりました。じゃあ渋いけれど、きいろ系の色という事は???? !そうです。アノ色です。アノ色はずっと前から作りたい色だったので、平成28年(2016年)中には作りますよ!