2015年秋に切り替わる4番目の新ロット色は「まっちゃ」です。これでこの秋の新ロットは終り。こちらの「まっちゃ」も兎屋紙バンド定番色として長く愛されている色です。番号はK‐1611・・・・という事は平成16年に愛媛県の今は無き製紙会社さんに作って貰った色です。

製紙会社のあったところは、現在は住宅地になっています。製紙会社があったなんて分らなくなっています・・・・時代です。
兎屋オリジナルカラーとして一番若い番号は「赤ぶどう K‐1401」で、最初ロットの5色は「K-1502 かふぇおれ」までです。
「あい K‐1405」「くろ K‐1513」など前後している番号もありますが、それらは資金的な理由で、色は作ったけれど紙バンドとしては後回しになったという事です。
兎屋オリジナルカラーと言っても、当初はたった5色でスタートし、その後「うすあお」「うすみどり」「うすもも」なども紙バンドにしていました。しかし兎屋らしい変わった色も作っていて、「おりーぶ K‐1508」「ねず茶 K‐1512」の2色がそうです。
まっちゃ色は色ブレの少ない色で、過去何度も作って来ましたが、抄紙ロット毎の色違いがあまりない安定した色です。試しに「抹茶色」で画像検索をしたら、様々な「抹茶色」が出て来ました。兎屋紙バンドの「まっちゃ」は安定した色なのに、世間的にはたくさんの?「抹茶色」があるという事でした。