9月 四国入り 2015

一昨日、台風18号が急に襲って来るという事で大事を見て8日の21時に富士市を出発、雨の夜4時間走って滋賀県に入り、台風が来る前に愛知県を抜ける事が出来ました。で、そのままPAで仮眠・・・・寒かったぁ~。と相変わらず宿無し癖を出して動いています。でもこのスタイル、好きなんですよ。流れの紙バンド屋と言う事ですそして京都の実家で一泊し、今朝(10日)6:00に左京区を出発し、ゆっくり経済運転で10:30には愛媛県四国中央市の紙バンド工場前に到着です。

驚いたことに富士市~京都市~四国中央市をノン給油で走り切りました。80~100km/hで走るとかなり燃費が良い事を始めて実感しました。

四国中央市では、兎屋紙バンドを作っています。手芸用紙バンドの中で兎屋の紙バンドが唯一、愛媛県産と言う事です。お世話になっている紙バンド工場さんとはもう10年以上のお付き合い、でも今でもお互いに品質には満足していません。工場での打ち合わせの後は事務所に入って、さらに紙バンド品質の話を延々続けます。

愛媛県人の私にとって「紙の町」四国中央市は社会人としてスタートした思い出深い土地です。入社した紙代理店には9年お世話になり、その後静岡県の製紙会社に転職し、そこで紙バンド手芸の仕事を見つけ、2002年春に兎屋をはじめました。その紙代理店は、兎屋が創業した時からずっと応援してくれています。辞めてしまった奴が始めた「兎屋」の為に・・・・普通ありえない事です。本当に感謝しています。