脱走猫 2015_8

一応玄関の前に網を置いていますが、脱走が多いのでちょっと大きめの柵にしたら、しばらく脱走は止んでいました。しかし、学習するんですねぇ・・・・出入り箇所の柵をじっと見ていたと思ったらいつの間にか柵を押し、隙間から脱走するようになりました。まぁ猫的には脱走というより、散歩ですけどね。

高知県幡多郡時代は自由に家の周りを徘徊 逃げるんです。声を掛けると畑に逃げ込みますが3~4時間したら帰って来るけど・・・・

2011_7_13 あの頃はよかった。夏の夕方
2011_12_04 刈田とカラスと猫(2匹) 冬もよかった

時々高知県時代の猫写真を見ていると、あの環境に猫を連れて行ってやりたいと思います。すまぬ猫さん。