平沢峠 八ヶ岳 2015

昨年10月末に兎屋を復活させ2015年1月から販売を開始していますが、とにかくバタバタ過ごしています。そしてまだ落ち着いていません。落ち着いていないのに紙バンドの需要期になだれ込んでいるので忙しいです。本当はダラダラやりたいのですが、お客さんの対応はしっかりやらなければならず、あぁ~いつになったらダラダラ出来るのでしょうか?高知県在住時代の6年半はほとんどダラダラだったのですよ。で、形だけでも遊ぼうという事でいつもの?平沢峠にやって来ました。

富士市から朝霧高原139~精進湖バイパス358を抜け、甲府南IC=(中央高速)=須玉ICからは国道141を使って平沢峠を目指します。最近はこのルートが多いです。この日は快晴の予報だったので八ヶ岳の眺めもきっと素晴らしいだろうと思っていました。


思った通り、平沢峠峠からの眺めは抜群でした。広い駐車場があるので沢山の方たちがやって来ます。そしてそのほとんどがハイキングを楽しみ方です。でも私は疲れて小一時間ほど車の中で寝ていました。でも寝ながら八ヶ岳を感じていましたよ。