古い銀行口座を解約するため上京・・・
昭和57年に入社した愛媛県四国中央市(当時は、伊予三島市)のT商事は、まだ学生気分の抜けない私達のような新入社員の為に3月中旬ごろから新入社員研修をしていました。当時は系列製紙メーカーと、系列T紙代理店との合同研修で、研修の為に同じアパート棟に入っていた人とは今でも仲良くしています。今から32年前の春の事です。
配属されたのはT商事の東京支店で、場所は中央区京橋の京橋交差点の一角のビル。最初にした事が銀行口座開設で、ビル1階に入っていた三和銀行(現在、銀行はなくなっています)で手続きをしたのです。その口座は転勤、転職、転居と数回転がりを繰り返してもなんとなく持っていましたが、いろいろ整理をしたくなったので、口座解約をする事にしたのです。

当時のビルは今でも残っていますが、1階にあった三和銀行は数度の合併で名前が変わり場所も変わっていて、京橋交差点から銀座方向へ200mほど行ったところに移っていました。銀行で解約手続きをし、ロビーで待ってると目についたのが昔の写真、見ると昭和54年撮影となっています。
昭和54年かぁ・・・学生時代の銀座はこんなかったのかぁ・・・・このあと3年したらワシがこの辺りをウロウロしてたんやなぁ・・・・と思うと撮って置きたくなり、案内係の方の了解を得て写真に収めて来ました。もうあの銀行ロビーに行く事もないですしね。それにしても時代ですねぇ。