日曜夜緑色の淡路SAはバス盛り

富士市(静岡県)から→ 四国中央市(愛媛県)まで車で8時間 約600kmの距離です。と言う事で兎屋紙バンドの仕事の為に愛媛県まで往復して来ました。兎屋が静岡県に拠点を構えて愛媛県の紙バンドを売って行くのには多少の無理がありますが、生まれ故郷の愛媛県産紙バンドを販売して行く楽しみもあるのだと思って夜の高速道路をブッ飛ばします。するとこんな景色に出会う事が出来るのです。

淡路SA キンと冷やい夜の観覧車。
日曜夜のお別れスポット 明日は月曜だ!
緑の観覧車だけです。人はあまり乗りません。
こっちの緑色は大繁盛してました。

それにしても高速バスの多い事、橋が出来たおかげで(せいで)徳島市など四国の主要都市から日帰りや一泊で関西方面へ出かける方が多くなったそうです。その為、四国側の商店街はさらにヤバイそうです。

橋が出来る前は本州からの観光客を当て込んでいたけれど観光客さんはフツーの商店街には来ませんからねぇ・・・・という現実が日曜夜の淡路SAにあったという事です。