富士市は繰り返された町村合併で広くなっています。と言っても富士市だけの話ではなく、日本中ほとんどの地方公共団体が今はそうなっています。そのため地域の代表的な名所旧跡寺社仏閣等も市内に数か所ありますよと言う風に薄まる?傾向です。となると当然競争になるのでしょうか?初詣は神社や寺にとって重要な行事ですが、合併によって(同じ市内に)強力な相手が現れると、初詣客は分散する傾向です。
今年の初詣は去年と同じ 、富士市今井2丁目にある妙法寺(日蓮宗)です。年末からひきこもっていたので初詣でもして風のあたろうと出て来ましたが、「ヒヤイ」です。でも富士山はきれい!