身延山久遠寺 2014 ②

身延山久遠寺のロープウェイに乗って山頂奥之院駅まで7分。奥之院境内はこの時期「ヒヤイ」です。でも快晴の展望はかなり良く、境内三ヶ所の展望台からはそれぞれ趣の違った景色が楽しめます。まずは天守山脈の向こうに見える富士山と、手前の富士川の景色を楽しんだら、迫力がある北側展望台の方へ向かいます。

北側展望台までは林の中を歩いて数分です。特に施設があるわけではないのですが、とにかく眺望がすばらしい!この景色は日蓮さんも見た景色とほぼ同じだと思うと歴史を感じます。日本の山で二番目に高い北岳もしっかり確認できました。で、気になったのは左方向に見える七面山・・・・帰って地図で確認したら、ちょっとした発見がありました。

七面山 ・・・・そういえば登山の好きなお客さんから聞いたことのある山の名前だという事を思い出しました。奥之院から七面山へは登山ルートになっているそうです。でもただの登山ルートではないようです。国土地理院のネットサービスで確かめてみたところ?!身延町飛地ってのがあります。

なぜ早川町険しいの山上の一部が身延町飛地なのかは地図を見ればすぐにわかりました。で気になったのが「敬慎院」というお寺。ここも久遠寺の一部だそうです。う~~~ん知らなかった。試しに「敬慎院」で検索して見たら、いろいろ出て来ました。これは気になるぞ。

広告