身延山久遠寺 2014 ①

今から約20年前の事です。転職の為、千葉県浦安市から静岡県富士宮市へ引っ越しました。紙代理店に9年勤めていましたが、縁あって富士宮市の製紙会社へ入社したのです。

愛媛県生まれの私が愛媛県の紙商社に入社し、その東京支店勤務・・・・までは想定内でしたが、まさか縁もゆかりもない静岡県に住むなんて、と当時は思っていました。でもその後、神奈川県~高知県と移り住み、また静岡県へ戻って来るなんて・・・全くの想定外です。

で、行ったり来たりしているとその土地になじんで行くものですが、近いけれど「行かない所」と言うものもありまして、その中に山梨県南巨摩郡身延町 にある久遠寺がありました。

いつかは行こうと思っているうちに、2001年暮れに富士宮市を離れていました。なぜ久遠寺 なのか・・・・名だたる仏教の総本山の中で、メジャーな宗派の総本山が京都ではなく山梨県にある・・・・だけで興味があったのです。しかも日蓮宗に持つ私のイメージが挑戦的と言うか、我が国の仏教の中で当時は異端のような扱いを受けていたという事、その為日蓮さんの一生は波乱に満ちたものだったそうです。だから気になっていたのが身延山なのでした。・・・・

年の瀬の快晴の日曜日、これは絶好のチャンスと言う事でやって来ました。「身延山」の目的は身延門前町のたたずまいを見る事とロープウェイに乗る事、きっと素晴らしい眺望が得られると確信していました。それに、今の時期は人も少ないだろう・・・・とね。