昨夜は京都タワー近くのビル群一角にあるわけのわからない居酒屋(他所はお客さんで混雑しているのにここだけ客がおらんかった、まぁエィけどね)で一杯やり、日曜は実家でゆっくりしようと思うていましたが、暇な母親が「どこか行く?ごろごろするんならお昼を食べよう」と言うので実家にいる妹と行く事にしました。昼ごはんは三条のほうのらしいです。といっても京都はほとんど知らんので、三条と言っても京都市内中心部の方かな?と思っていました。そして母親が言うには「朝鮮料理の店よ」なのです。母親世代は私らが言う韓国料理の事を朝鮮料理と言いますし、キムチの事を朝鮮漬けと言います。朝鮮料理と聞くと韓国料理とは違う、もっと半島的な?大陸的な気がしますし、朝鮮漬けと言われると、赤くないさっぱり系のキムチを想像します。
なので、古い感じの韓国食堂を思っていましたが連れてこられたのは鴨川沿い東側の川端通と東から来る仁王門通のT字路角にあるおしゃれなお店です。(これは婦女子好みのカフェ食堂やな)と思い、カフェ系食堂は過去の経験でカッコはエェけど値段が高くおいしくないので(どうかな?)と思っていました。しかしお店のセンスは良いし、なにより掃除が行き届いています。妹に聞くともう数回来ているのだそうです。(フ~~~~ン うまいかも)と言う事で私はスンドゥブ定食を頂きました。まぁスンドゥブは定番だし、好きなんですよスンドゥブ が。
味は★★★★☆です!うまいです。と言ってもスンドゥブチゲはもともとおいしいのです。たぶんほかの人らが食べている「スンドゥブ」じゃあないメニューを楽しむのがこの店のウリなのでしょうね。「ピニョ食堂」は今回が初めてなので、初心者用の?スンドゥブで済ませましたが、次回はちょっとひねって見たいものです。それにしてもおしゃれな店だこと。頭に中でずっと(カンナムスタイル的な・・・・かな)と思っていましたよ。アンニョン!
「ピニョ食堂」京都市左京区孫橋町 18-3 (京都市左京区川端通御池上ル、仁王門通の西南角)電話075-746-2444 昼 11:30~14:30 夜 17:30~22:00木曜休み 禁煙だよ~店の向かいにコインパーキングあります。