四国方面出張に引っかけて実家のある京都に寄って来ました。出張スタイルはいつもの自走です。今回は仲間の為に紙を持って行ったり、逆に愛媛県から兎屋紙バンドを運んだりも兼ねています。紙バンドはトラックで運べばいいのだけれど、どうせ出張だし、もったいないので自分で運ぶのです。

そして京都では一人で紙の仕事を始めたW君と一杯やったのです。Wとやる(飲む)のは昭和57年春の新入社員時代にちょっとやっただけで、四国中央市(旧 伊予三島市)の居酒屋で地元名物?の鳥を食べたことを覚えています。
それから31年・・・・Wは本社勤務~大阪、私は東京支店~大阪~東京支店という事で接点がなく、2~3回酒抜きで会っただけかな?と言う事で慣れない京都で変な居酒屋を見つけ、寒い店内でうまくもない食事をしながらあれこれ話したのでした。あぁ紙は不況やのぅ~
話は前後しますが、夕方先に一人で到着した京都駅、さてどこでの飲もうか?・・・全く知らないキョウト・・・・京都駅ビルはすごい事になっているけれどオンちゃん達には敷居が高く、ふと駅前を見ると夜空に京都タワー が・・・・・これでええのやろうか?ちょっと歩くだけで不思議が見つかる京都なのでした。って?