幡多農業高等学校馬術部のお手伝いで香川県の農業経営高等学校にやってきました。きょうから2泊3日、日曜日の午後まで香川県にいます。朝4時20分起床5時馬術部集合で、遠征準備を済ませ学校を出たのが5時40分。安全運転で香川県綾歌郡綾川町の農業経営高等学校についたのが10時過ぎ、4時間20分のドライブで既に皆疲れていますが、到着するとすぐに馬運車から馬を降ろし・・・・・延々作業が続いて行きます。




遠征の目的は中四国馬術大会に参加する為で、来週開催のインターハイ予選の練習が狙いです。実は来週土曜日に開催のインターハイ馬術競技の中四国予選も、ここ農業経営高等学校で開催されるのです。今回は2泊3日で来てますが、来週は日帰りでやはり農業経営高等学校に来る積りです。それにしても設備の整った香川県立農業経営高等学校馬術部を見てると、うらやましくなりますが、ここは胸をお借りする積りで馬術部の生徒達にはしっかり経験を積んで貰いたいですし、高知県代表としてくじけないで欲しいです。


今日は明日からの試合本番に備えての調整がメインで試合形式の試走が行われました。試し乗りですがみなさん真剣に乗られていました。私は基本的に現地に着くと暇なので、会場をうろうろしていた所ヤギ小屋を見つけ、そこに張り付いて餌の状況や小屋の作りなどを観察していました。我が家で飼い始めたヤギ飼育になにかヒントはないか?といろいろ眺めていました。今日のところは、馬3ヤギ7でした。今夜は高松市内に在る栗林公園向かいのビジネスホテルで泊まります。この一か月ビジネスホテルが多いです。