草刈り・さくらんぼ 2008

五月晴れですがタイミングを逃したので一日家に居ました。さすがに何にもしないのもと思い、遠回りして小学校まで往復ウォーキングし、家に帰ったら次男が「草刈りをしたい」と言うので、自慢の草刈り機を出して来ました。次男は恐る恐る刈っていましたが、ぬるい草刈り作業にカリカリした長男が、何を思ったか学校の作業着に着替えて「おれにやらせろ」と次男から草刈り機を取り上げて、バンバン草刈りを始めました。う~~~~ん雑な草刈りだなぁとダメ押しをしたくなりましたが、まぁ一生懸命なので良いか。

草刈り作業を終えて、暇になった次男を連れて大家さんちに遊びに行きました。特に何が有るわけでは無いのですが、大家さんと話していると癒されるのです。なので口実を作って行くのです。今日の口実は連休明けの小屋造り・・・・・実はウチの庭で大家さんと一緒に動物を飼おうと企んでいて、その打ち合わせ。話が終わって帰りしな、大家さんが「橋のたもとのサクランボはウチのだから自由に食べていいよ」!やったー!次男と一緒に寄り道です。

大家さんのサクランボは沢山成っていました。早速片っぱしから口に放り込みます。う~~~んウマイ!木は細く、大きくないのですが実はたっぷりです。サクランボの木を育てるコツが有るのでしょうか?それにしても 草刈りとサクランボ、いかにも初夏の景色です。