今年は「イノシシ」ネタが多いです。どうやら柿の当たり年だそうで、作物の豊作とイノシシの出現に影響が有るのかもしれません。

と言うのは、次男(小6男子)の話で、「イノシシを見たぜ」と言うのがこの秋になって3回も有るからです。1回目は、友達の家の近くでイノシシの捕り物があった話で、お巡りさんや近所のおじさん達がワイワイいいながらイノシシを追いかけるのを、高い所から友達と見物していたと言う話。
その次は、学校で日曜日に友達と遊んでいたら、学校裏の公園にイノシシが出たと言う事で、怖くなって登り棒に登ったと言う話。
そして先週の木曜日の午後、小学校で授業中、山からイノシシが3頭下りて来て、しばらく付近をうろついていたと言う話です。
なんだかうらやましい話です。そう言えば、今年初めてイノシシ肉を食べたし、おとといには私たちの住んでいる集落の人が、イノシシを鉄砲で撃ったという噂も聞こえて来ました。秋になって軽4トラックの後ろに猟犬を積んだ人を町内で何回も見かけるし、近所の飼い犬の餌が、イノシシ肉だったりしています。秋の高知はイノシシにとっては受難の季節でもあるようです。アーメン!