幡多農馬術部団体優勝 2007

先週の土曜日 香川県で高校馬術中四国大会が行われ、長男の在籍する「幡多農業高等学校馬術部」が団体の部で見事優勝を果たし、来る全国大会(山梨県開催)に出場する事になりました。

以下四国新聞(香川県紙)抜粋

(高校馬術の中四国大会(団体)、中四国選手権(個人)は16日、農経高で開かれた。個人決勝は馬場馬術と障害飛越の合計点(減点法)で争い、昨年の全日本高校選手権で3位に入った飯間彩花(農経)が2連覇を達成。3位までが全日本高校選手権(8月22―24日・東京)に出場する。

 3校が出場した団体は3人がそれぞれ違う馬に乗って障害飛越を行い、農経(飯間、中野裕士、熊鷹勇介)は減点118点で2位。初優勝した幡多農(高知)とともに全日本高校大会(7月20―22日・山梨)出場を決めた。)

四国新聞WEB→ http://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/article.aspx?id=20070617000059

2007/06/17 09:34 飯間(農経)2年連続V-中四国高校馬術     四国新聞

高校馬術の中四国大会(団体)、中四国選手権(個人)は16日、農経高で開かれた。個人決勝は馬場馬術と障害飛越の合計点(減点法)で争い、昨年の全日本高校選手権で3位に入った飯間彩花(農経)が2連覇を達成。3位までが全日本高校選手権(8月22―24日・東京)に出場する。3校が出場した団体は3人がそれぞれ違う馬に乗って障害飛越を行い、農経(飯間、中野裕士、熊鷹勇介)は減点118点で2位。初優勝した幡多農(高知)とともに全日本高校大会(7月20―22日・山梨)出場を決めた。

注)この記事は2007年6月18日(旧)兎屋ブログからの転載です

広告

1件のコメント

  1. […] 数の少ない馬術部ですが、全国規模ともなれば各地域代表の強豪チームがドッサリやって来ます。という事で、私も遠征のバスに乗って応援と見学に行く事にしました。で、地元山梨県では一体どのような報道がされているのか?ネットを使って調べたところ・・・・。興味ある記事が・・・・。2007年6月18日のブログ日記 […]

    いいね

コメントは停止中です。