フサカサゴ科カサゴ属カサゴ目

関西では「がしら」と言うらしいです。

この一月ほど、長男は「がしら」釣りに凝っていました。というか漁港ではコレしか狙うものが無いらしいです。他の季節では外道で揚がって来ますが、この時期だけは沖の深場から産卵の為、浅瀬の岩礁やテトラに寄って来ます。因みにこの魚、卵生ではなく体生との事です。と、彼が言ってました。

注)この記事は2007年2月24日(旧)兎屋ブログからの転載です