12月26日をもって兎屋2006年の営業を終了しました。今年も沢山の方のお陰で無事年の暮れを迎えられそうです。お客様とは本当にありがたいものだと感謝しておりますし、仕事があるという事がこんなにうれしい事と特に思った2006年でした。

今日は朝から事務所の大掃除です。家内は子供達を連れて神奈川県茅ヶ崎市に里帰り中なのでいません。(私は仕事が有ったので茅ヶ崎へは行きませんでしたが、行かない本当の理由は、家で飼ってる兎の世話が有ったのと兎がさびしがらない様にする為に残りました。という事で、毎日一人で過ごしています。独身時代に戻ったようです。)
兎屋が現在借りている事務所は、元々縫製工場だった所を黒潮町のお陰で借りています。縫製工場だったので床は頑丈なフローリング、広さは280㎡以上・・・・。端から端までかけっこが出来ます。一方、神奈川県藤沢市で借りていたのは21㎡の店舗、せいぜいスイカのタネ飛ばしが出来る広さだったので掃除は簡単でしたが、今の場所ではそうも行きません。掃除が大変なんです。めんどくさがりの私としては掃除なんて真っ平ですが、やっぱり暮れの掃除はしないといけないだろうと思いなんとなくやっています。でも掃除は苦手ですね。

事務所は3時に終了。事務所の皆さんには帰って頂きました。私は家に帰っても兎が居るだけなので、波でも見ようとあちこち見て回りました。どんなに天候が悪くても挑戦しているサーファーが、今日は一人も居ません。
海岸に流れ込んでる川の所に来た時は、去年暮れに家族で来た時の事を思い出しました。結局その時高知に来た事がきっかけとなって、一年後の今、ここに立って居るのだと思うと感慨ひとしおです。今年もあり数日を残すばかりと成りました。やり遂げた事も有ったし、やり残した事も有ります。まあ五分五分で良かったのでしょうね。
さて、明日から休みになります。家族は居ません。どうやら天気も回復し、温度も上がりそうです。と言う事は。1957年式の出番です。ちょっと遠くまで行って見たい気もします。
注)この記事は2006年12月26日(旧)兎屋ブログからの転載です。