引越し(黒潮町着)2006

当初、引越しは業者さんにお願いしようと考えていましたが、乗り捨て代払って、自分でレンタカー(2tロング)を運転した方が10万円も安いので、積み込みと荷降ろしはいろんな人にお頼みし、7/24(月)は私が2tトラックを、家内がハイエースを運転し、6:30藤沢市辻堂発。東名高速~伊勢湾岸道~東名阪国道~・・・・和歌山までの高速・・・・名前を忘れました・・・。和歌山港~(フェリー)~徳島港。徳島道~高知道~56号線。で22:00過ぎに高知県幡多郡黒潮町に到着しました。車の中で仮眠し、翌朝7:00過ぎから荷降ろしをし、積み込みに3時間掛かった荷物を30分程で降ろし終えました。

この30分ですが、お隣のガラス職人さん夫婦と、借家の大家さんが手伝って下さいました。ガラス職人さんは私と同じように、ここ黒潮町で起業なさろうとしてる方です。たいへん頑張り屋の方で何でもご夫婦でこなされます。・・・・私には出来ないかも・・・・。で 大家さんですが、この方が今回の兎屋移住のいろいろな関わりの中で一番お世話になった方です。今までの人生でたぶん居なかったタイプの方です。兎屋家族は皆、このM本さんが好きになっています。写真でトラックに乗って荷降ろしをされているのがその方です。

注)この記事は2006年7月29日(旧)兎屋ブログからの転載です。