気候が暖かくなってるのでしょう、見慣れない昆虫を見る事があります。
プランターに植えてる花にいつの間にかくっついてました。こうやって見ると判りませんが、さなぎに「金箔」みたいなものが付いてます。この写真はフラッシュを焚いてるので、自然な模様ではないようです。

こんなきれいな模様のさなぎから、一体どんな蝶が生まれるのか? 家族で楽しみにしていました。
3日後、出てきました。 やっぱりあまり見かけない蝶です。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。、、で この模様より 内側の方がきれいだと思うのですが、無理やり広げる訳も行かず・・・。この模様は羽根の下面になります。きれいなのは、上面ですよね。
注)この記事は2005年6月11日(旧)兎屋ブログからの転載です。