2005 ホビー準備完了!!

半年前、ホビー協会さんから「ペーパークラフトが注目を集めているので」というお誘いを受けて今回の出展になりましたが、いよいよその日が明日に迫ってきました。ということで、今日は準備の日です。一応店に出て、今朝までの通販分の出荷を無理やり済ませました。

さて、準備の様子も写真に撮って、UP出来ればいいのですが、会場設定がスムーズに行くかどうかですね。遠方の方にも雰囲気を少しでも感じてもらいたいですが・・。では 行って参ります。 

5/11 午前10:00準備終えて帰ってきました!道が空いていたので、お台場を17:20にでて、辻堂に18:40に到着しました。

先ずは会場の雰囲気ですが、広~~~い会場で、皆さん黙々とディスプレイ作業をしています。兎屋も小さいながら(2.7m×2.7m)飾りつけです。

2時間で何とか形になりました。昔から紙バンド手芸は細々と行われていましたが、新しい形を演出していくという兎屋の心意気を見ていただきたいと思います。因みに 左下に写っているのは大変可愛いものです。明日は皆さんに公開致しますよ。

ホビーショーには、兎屋紙バンドを加工してくださってる所の社長さんがお見えになります。先代の社長さんが昭和40年代に広めようとした紙バンド手芸が、このような形で「再出発」されるのを楽しみにされているようです。・・・・!兎屋のお客さんからの紙バンドに関する要望(あるいは わがまま)を、私がぶつけている会社でもあります。大変熱心でまじめな方で、私は大変信頼させて頂いています。

作業を終えて帰ろうとしたら、急に高い天井の一角から西日が差し込んで来ました。館内作業で、日の光が入るなんて思っても見なかったので、びっくりしました。どんな照明よりも柔らかできれいな光です。さあ!明日から がんばるぞ!!!

注)この記事は2005年5月11日(旧)兎屋ブログからの転載です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中